中国彩崇華より大切なお知らせです

2005年1月に独立し、早くも20年の月日が経ちました。当初は中華風居酒屋を営み、

仲間とわいわい楽しめるリーズナブルなお店をしていました。2回の移転を経て、

コロナ過を機に中国彩崇華に改名し、高級中国料理を自分目線の料理で提供しています。


この20年は県内外、料理のジャンルを問わず食べ歩き、刺激をもらい自分なりの料理に

変え日々勉強をしていきました。


約2年程前に伺った高級中国料理のお店で衝撃を受けました。

コースの独創性、料理のこだわり、幾度も手間をかけている品々。

夫婦共々感動したのを今でも鮮明に覚えています。その時思ったのが、

『あーこんなお店で働いてみたい』って正直思いました。

僕には崇華があるので無理な話ですが・・・


その崇華ですが、今はコース中心の少し高級な中国料理をお出ししています。

どこのお店もそうだと思うのですが、同じコースメニューをリピーターのお客様には

絶対にお出ししません。Bakiの頃からそれは心がけてまいりました。

そんな中先日、10回以上のお客様にお出しした時いつものように『今日も美味しかったよー』

っと言って頂きましたが、僕の中で、僕だけがどうしても納得できませんでした。

料理を出し終わった後、凄く落ち込みました。

自分の実力の無さ、引き出しの無さ、コースの構成等が納得いきませんでした。

そんな料理を出してしまった事、そんなメニューしかできなかった事。。。

後悔しかありません。。。

その後もそのお客様はご予約、ご来店して頂いていますが。


納得できない腹立たしさの時、以前行ったお店の事を真っ先に思い出しました。

やっぱり働きたい、もっと勉強したい!!!この思いが強くすぐに妻に話しました。

崇華を閉めて、勉強に行きたいっと。

妻は快くとは言いませんが、思い悩み続けてきた僕の気持ちを理解してくれました。

その後お互いの両親、近しい方々に相談をして、決断いたしました。


2025年11月末日か12月末日に中国彩崇華は閉店いたします。

前向きな閉店です

大きな希望そしていくつもの大きな壁がありますが、前進あるのみです。

和歌山を大きく離れて色々と学びに行ってまいります。


そしてまた後に中国彩崇華をOPENするかは今の所全くの未定です。

本当にこの20年感謝でしかありません。


後数か月ありますので、まだまだ全力で突っ走っていきますのでよろしくお願いいたします